こんにちはKOKIAです。
世の中が少しずつ元に戻ってゆく様子をなんとなく感じています。
温かくなってきた陽気とともに、多くの方の生活が元に戻ってゆくのは、とても嬉しいことです。
その一方で、どこか自分は取り残されてしまうような、不思議な感覚もあります。
中止を決断せざるを得なくなったオペラシティのコンサートはすでに販売が始まっていた為、「中止」と
いう言葉を発表できたわけですが、6月にも7月にも8月にも、同じように企画して、会場をおさえ、
準備を進めていたコンサートがありましたが、様々な理由から、すでに中止の方向で手続きを進めています。
なので、なんとなく、世の中が元に戻ろうとしている状況なのに、自分のカレンダーからは予定が消えていっ
てしまったことが、やっぱりなんとも不思議な感覚なんだと思います。
そんな中、今月は特に頻繁に生ライブ配信"1 to 1 Live for you"を行っている理由は、お客様に喜んでいた
だきたい気持ちはもちろんですが、歌うことは私らしさを保つことに大きく加担しているので、自分の
気持ちを歌い続けることで、前向きにひっぱってゆきたい。という意味合いがあるんだと思います。
歌う場所は私にとって、私らしさを保ってくれるとても大切な場所です。
だから、それが有料であっても、無料であっても、歌う理由が「私らしさを保つため」であれば、どちら
でもいい時があります。
お客様から、ご心配いただき、
*ライブ配信を毎回有料にしたらどうですか?
という声や、
*こんなに頻繁にされて大丈夫ですか?
という声を多くいただいています。
とてもありがたい気持ちですが、私が歌う理由には「仕事としてつないでいく。」という理由以外にもう
一つ、「私らしさを保ってゆく」という理由があるので、現在行っている基本は無料で、時たま「お気持ち
代」をお客様の任意でいただく。という形が、今回のような事態からはじまった、生ライブ配信という
形で歌うという場には、私の中ではとても、しっくりときていて、正しい気がしています。
昨夜、前回の「生き物の音楽会」からお届けした配信からも3曲ピックアップして短く編集した動画を
YouTubeのアーカイブに載せたので、よかったらぜひ観てみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=-Cq0bWyXoF0
もちろん、仕事としても、この状況を乗り越えて、未来につなげてゆく必要はありますが、心が進路を
見失うことが、私にとっては今は1番怖いことなのかもしれません。
だから、今週末も歌わせてください。
目の前にみんなの姿を見ることができなくても、スクリーンを通してでもみんなの応援の気持ちは
電波の先からでもビシビシと感じているし、みんながこの歌を聴いてくれているということが、
私の気持ちを支えています。
今回のことで、よくよく歌う人として歩んできたこれまでのことや、なぜ私は歌っているんだろう?と
いう漠然としたことを考えてみました。
きっとそれは今日お話しした2つのことが大きく理由となっていて・・・
歌うことが仕事としてなりたっている、そしてそれが自分らしさをたもつ大事な要素である。
この2つがうまく肩を組んで歩いてきたからこそ、歌うことは私のライフワークになっているんだと思い
ます。
だから、そのどちらかが欠けてはKOKIAとしては歩めなくなるんだと思います。
今日、5月20日、ファンクラブclub ancoroの皆さんに、またメールマガジンを送らせていただきます。
内容は5月30日に開催する生配信を利用したファンクラブイベントについてです。
お手数ですが、もしもメールマガジンが届いていない方がいらしたら、clubancoro@kokia.comに
お問い合わせください。よろしくお願いします。
(いまだ、メールマガジン過去歴がうまく更新できません・・・・ごめんなさい)
また土曜日20時に”1 to 1 Live for you"でお会いしましょう。
こんにちはKOKIAです。
私の住む東京の空は雨。
そのおかげでここ数日、ムシムシと早くも夏の気配を感じ始めていたのですが、今日はとても過ごしや
すい涼しさが戻ってきました。
水槽の底から上を見上げるような薄いブルーグレイに染まる都会の片隅で、せっせと次回の配信ライブ
の準備をしたり、動物シリーズ第3段のために曲を書いたり、レオちゃんとお絵かきしたり・・・
小さなことでも、自分が大事にしている想いを形にできる場所があるのは、本当に恵まれているなと
思います。
次回の配信ライブ「1 to 1 Live for you」を行う、23日の土曜日の夜の予報はまた雨。
そんな天気のせいでしょうか?オリジナルの楽曲をお届けしようと思っていたのですが、急に名曲の
カバーを歌う、少しジャズィな雰囲気の回にしたいなと思いました。
ちょうど、中止になってしまったBillboardTOKYOの公演も、開催されていれば今月末の話だったから
でしょうか?
というわけで、次回の「1 to 1 Live for you」は~ Covers evening ~とサブタイトルを付けて、お届け
したいと思っています。どうぞお楽しみに!
↓ 私のオフィシャルYouTubeチャンネルのこちらからご覧ください。
こんばんはKOKIAです。
明けて今日、16日、夜の20時から生配信ライブ「1 to 1 Live for you」を開催します。
無料なので、是非お時間のある方は、楽しい動物達をテーマに書いた曲でお届けする、配信ライブを私の
オフィシャルYouTubeチャンネルに観にいらしてください。
リンクのURLはこちらになります。
今回は、私が行っているプロジェクトで、動物をテーマにした曲ばかりを書き続けている”tontonton"とい
うアルバムから動物の曲ばかりをお届けしたいと思っています。
コンサートが行えなくなってしまった中で手探りではじめた「1 to 1 Live for you」ですが、この時間が
私には待ち遠しくて仕方ない時間になっているようで、毎回、新曲を交えてお届けさせていただいてき
ましたが、今回も、動物の曲で新曲を2曲交えてのお届けです。
そのうち1曲は、ほんの5分前に生まれた曲なので、出来立てホヤホヤの歌をすぐに皆様にお届けでき
るのが楽しみでなりません。
そして、今日(日付は昨日ですが・・・)15日、この動物の音楽会がフランスでデジタル配信リリー
スされました。フランスにお住まいの方限定になってしまいますが、spotifyやdeezarでお楽しみいた
だけます!
先週、配信ライブはお休みだったので、今夜みなさんにお会いできるのを(スクリーン越しに)楽しみ
にしています。
*今夜のライブも無料でご覧いただけますが、4月25日のライブ同様、任意でお気持ち代を選択いた
だけるサービスをつけております。
すんごい笑って、すんごい楽しんでいただけましたら、ぜひ、ご参加いただけるとありがたいです。
それでは20時にYouTubeでお会いしましょう!
こんにちはKOKIAです。
club ancoroの会員の皆様に本日、メールマガジンを送らせていただきました。
内容はファンクラブの皆様向けの配信イベントのご案内なのですが、時たまなんらかの理由でメールマガ
ジンが受け取れない・・・という方のために、メールマガジンの内容を会員の皆様だけがご覧になって
頂ける、メールマガジン過去歴に掲載させていただいておりますが、どういうことか、過去暦が更新でき
ず、手間取っておりますので、こちらにそのご案内をさせていただいております。
もしもメールマガジンをご覧になれていない会員の方がいらっしゃいましたら、club ancoroにご登録の
お名前とご住所もしくは電話番号をご記入の上、clubancoro@kokia.comまでお問い合わせください。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
4月からはじめた配信ライブ「1 to 1 Live for you」で歌った、最近生まれた曲を2曲だけご覧いただける
ように、編集してアップしてみました。よかったら聴いてください。
↓ こちらがURLになります。
https://www.youtube.com/watch?v=gxFcmqNkTG8
お家のお掃除、趣味を掘り下げる、新しい形でお仕事をする・・・など、家でできることを探究して過ごす
時間を様々な形で楽しまれていることと思いますが、私もこれまで人に頼っていたことや、時間がなくて
できなかったことなど、自分でやってみるスキルアップの時と思って、様々なことに挑戦しています。
これまでジャケットやロゴ、グッズのデザインはしても、映像編集までは自分ではしていなかったのですが、
今回あげた配信ライブの映像は、無我夢中でスタッフという人員不在のまま、手作りではじめた配信ライブ
の映像だったため、編集も最後まで自分でやりたいな。と思い、短くシンプルなものですが、映像編集に
初チャンレンジしてみました。
私のイメージにないかもしれませんが、仕事以外では、お料理を気分転換にすることも多くなり、
これまで買うという発想しかなかったデザートやおつまみ作りのスキルが結構あがってきている気がします。
思いがけない分野では、レオちゃんと遊んでいるうちにマリオカートが少しだけうまくなりました。
皆さんにとっても、思いがけないこととの出会い、知らなかった自分を発見できる有意義な時間になって
いたらいいなぁ・・・と。
なんとなく、そんな気はしていたのですが・・・・
Stay Homeが5月末までと延長してしまいましたね。
この状況で、仕事ができなくなってしまった衝撃といったら、初めは相当のものがあったのですが・・・
途方に暮れている場合ではない!と初めた生ライブ配信「1 to 1 Live for you」のお陰で、たくさんの
喜びを見つけられている日々に、今は感謝しています。
無我夢中ではじめたライブ配信の場は今では私にとって、お客様と自分をつなぐ、大切な場所です。
そんな場所「1 to 1 Live for you」をムーブメントとして盛り上げたいなと思い、Tシャツを作ってみました。
Stay Homeの今にぴったりの、お家のロゴ。
ライブ配信をお送りしているスタジオの壁にガムテープで創作したものをそのままに、デザインしました。
みんながお家で過ごしている今は、ルームウェアにしていただいて、コンサートが開催できるように
なったら、是非、これを着て、あいに来て下さったら嬉しいです。
大変な時を一緒に乗り越え、私を支えてくれたお客様だと、すぐに分かるから!
みんなで一緒に頑張りましょ!
かわりばんこに「優しさの」傘を貸しあって!
↓ オフィシャルのインスタグラムにレオちゃんと着用した様子を掲載したので見てみてください。
↓ Tシャツはオフィシャル通販「コキア印」からご購入いただけます。
こどもの日。
私の住む東京は穏やかな春の陽気です。
4月4日からはじめている生配信ライブ「1 to 1 Live for you」
1、2、3回と今、歌いたい歌をお届けしてきましたが、4回目5月2日の前回は、そろそろみんなに笑顔
にもなってほしくて、お子様も一緒に楽しんでもらえる「動物シリーズ」より、動物の曲をお届けしました。
やっている私も、個性豊かな動物を表現するのに、様々な音でアプローチする動物シリーズはとても楽しく
次回の5月16日(土)のライブは、その拡張版「animal musical」をお届けしたいと思います。
↓ ライブはこちらのURLから16日土の20時から無料でご覧いただけます。
すでに動物シリーズとして発売しているアルバムは
第1弾の「動物の音楽会」
第2弾の「生き物の音楽会」
と2枚。
それに加え、今年は第3弾を作りたいと思っていたので、お家にいるこの時間でヤギとミーアキャットと
シロクマの歌を書きました。
世の中の状況は外に出れるようになっても、すぐに元どおりとはいかないでしょうし、ライブは前倒しで
チケットの販売や準備をしなくては開催できないので、普通に考えると、残念ですが、わりと早く、状況
が回復したとしても、現状では7月まではライブはできない。と考えた方がいいと覚悟しています。
だからといって、何もしないわけにはいかないですし、できればお客様にも喜んでもらえる形で私も
この状況を乗り越える策をどんどん行っていきたいと思っているので、自分のスタジオでできる範囲で
動物の音楽会2020、第3弾を7月までに作って、オフィシャル通販のコキア印で販売をしたいなと思い
はじめています。
↓ちなみに第1弾、第2弾の動物アルバムはこちらで販売しています。
http://ancocoro.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2539343&csid=0
美しく、愉快に、そして誇らしく生きる動物達の生き様から、音楽を通して、私たちももっと楽しく、
そして直感的に生きる。という暮らしを想像できたらいいなと思っています。
自然と共に暮らし。家族とのあり方。生きるという本質。飾りすぎず、自由であり、距離感を大事に暮らす
動物たちの事を、曲を書くのにどの動物にしようかな?っと、息子と一緒に動物図鑑を見ているだけで、
興味深くて夢中になってしまう動物たちの暮らしです。
次回の動物シリーズでお届けする配信ライブでは、書いたばかり、できたてほやほやの「ミーアキャット」
の曲も歌おうと思っていますので、楽しみにしていてください。
そして今回のライブも3回目と同じく、少し長めにお届けさせてもらうのと、任意でですが、「お気持ち代」
が選べる形のライブをさせていただきますので、もしも気持ちが動いたら、ぜひ、YouTubeの画面下に案内
のあるように、LivePocketというサービスから1口500円のお気持ち代をお願いできたら嬉しいです。
*基本、配信ライブはこれからもこれまでも無料でご覧いただけます。
この22年の間、KOKIAは「ライブ=生=ステージ=コンサートだ!」と多くのお客様に言ってきていただ
いたことが私を単純に喜ばせてきた結果、その気持ちは次のステージに立つ励みになり、自信になり、
歌い続けてこられた1つの大きな要因だと思っています。
配信ライブは「生」でお届けしておりますが、システムの都合上、コンサートと同じ音のクオリティーを
お届け、共有できるわけではありません。
けれど、今は、コンサートで皆様にまたお会いできる日までは、今の形が1番「生」であり、お客様とつなが
れる形だと思っているので、この形をコンサートができるようになるまでは続けたいと思っているんです。
コンサートができるようになったあかつきには、皆さんが、コンサート会場にチケットを買って、また私の
生の歌を聴きに訪ねてきてくれると信じているので!
っと、色々なルールを自分の中に掲げないと、やっていることがぶれてしまうのが怖いだけなのかもしれ
ませんが、今はそんな気持ちで配信ライブを行ったり、できる範囲での制作を考えたりしています。
状況に応じて、とにかく柔軟に、歌で皆様との縁をつないでゆければと思っています。
穏やかで楽しいお家ライフを!
振り返れば怒涛の4月が終わろうとしています。
オペラシティコンサートの中止や、その先のコンサートが次々と中止になり、思いがけない形でお先真っ暗
となった私に、みんなだって大変なはずなのに、応援の言葉をかけ続けてくれたファンのみんな。
あまりにたくさんの事が目まぐるしく起きた月で、ほとんどは公演中止に伴うため息の出るような事務作業
ばかりでしたが、毎日、半泣きしながらも机に向かい、その対応を乗り越えられたのは、応援してくれる
みんなの存在があったからでした。
そして今回は、言葉の応援だけでなく、コンサート会場で販売できなくなってしまったコンサートグッズや、
お家でこの機会に見てくれたら・・・と値下げはしたものの、オフィシャル通販サイト「コキア印」で販売
をしているDVDやグッズの販売が、いつもに比べてあからさまに伸びたのは、ひとえに、みんなの「KOKIA
の歌う場を、様々な形で支えよう!」という思いが、そういう形になって表れたのだと、心からの感謝と
ともに、受け止めています。
↓ コキア印
だから私も、そんな風に支えてくれるみんなと、つながれる場所を作りたい!っと、今できる形として
はじめた「1 to 1 Live for you」生ライブ配信。
正直、こんな状況にならなければ、こうしたライブ配信という形に踏み切ることは、なかなかなかったの
かもしれませんが、今では、回を重ねるごとに配信という形であっても、「みんなを感じられる場所=
歌える場所」があることがとても嬉しく、自分の中に少しずつ、笑顔が戻ってゆくのを感じています。
うまく言えないのがもどかしいのですが、この1ヶ月、みんなと画面越しですが、一緒に過ごしてきた
時間は、これまでになく、みんなを近くに感じることができる時間でした。
しばらくこうした形がまだ続くのだと思うので、みんなもお家で、それぞれに楽しんでくれていたら、
いいなぁっと願うばかりです。
そして、とにかく初めた「1 to 1 Live for you」配信ライブ1回目から、少しシステムを変えてお送りした
2回目、「お気持ち代」を選択いただけるようにオプションを準備させていただいた3回目、基本は全て
無料でお届けしているにもかかわらず、3回目の「お気持ち代」も、先にお話したコキア印と同じように、
みんなからの応援の気持ちが感じられると同時に、「自分の、KOKIAの歌を信じていいのだ」と思える、
自信につながるような結果であったことを皆様にご報告したいと思っていました。
しばらく、これまでの3回をモデルケースとして、無料ライブと、無料ライブに「お気持ち代」が選べる
形のライブを組み合わせて、活動していけたらと思っています。
この先の活動が今回の痛手により、難しくなってしまうのではないか?というような、心配の声も多く寄せ
ていただきましたが、今日、感謝の気持ちと共に、こうしてご報告させていただいているように、この
1ヶ月に行ってきた様々なことへ、皆様が気持ちを寄せて下さったお陰で、「この先の活動をもう一度考え
られる」くらいまでには、事務所の損害を回復に向けられていると思います。
もちろん、まだ試練は続くのだと覚悟しておりますが、歌で歌っていたように、「私は独りじゃない」と、
心から思える今、できることを頑張っていくのみと思っています。
5月30日に予定していたBillboardTOKYOでのライブが中止となりました。
↓払い戻しの手続きなど詳しくはこちらをご覧ください。
Billboard Live TOKYOは大人の遊び場としてとても雰囲気のある箱なので、久しぶりに立てることを、
楽しみにしていたのですが、これまた先延ばしということで・・・。仕方ない。仕方ない。
今週末土曜日、5月2日の20時から、今回は私が子供と大人が一緒に楽しめる「動物しばりで曲を
書いている」、『動物の音楽会』というシリーズより、動物たちの歌をお届けしたいと思っています。
お家で過ごしているお子様にも楽しんでいただけたら嬉しいと思っておりますので、こちらのオフィシャル
YouTubeのチャンネルからご家族でご覧になっていただけたら、嬉しいです。
↓YouTubeのオフィシャルチャンネルはこちらになります。
https://www.youtube.com/watch?v=Oa2XNi6HqZE&feature=youtu.be
長いようで短い1週間の間に、こうして想いを馳せながら、楽しみにして待ってくれているみんなの事を
想像する時間はコンサートを作る時と同じ気持ちです。
明日、4月29日は、デビュー22周年の日。
私ももちろんお家にずっと居るわけで、部屋も心も華やかにしてくれるお花はとっても嬉しいです。
いつも私を応援してくれるお客様のことを「音楽家族」と呼んできました。
その気持ちに今も変わりはないのですが、この正念場をこうして一緒に乗り越えている今は、「同志」と
いう新しい称号を一緒に掲げて、進んでいるような気持ちです。
土曜日、20時にYouTubeでお会いしましょう!
お元気ですか?
私は、レオちゃんの学校がこの事態で休みの為、かれこれ何週間になるでしょうか?
朝から晩まで彼と過ごしながら、時間を見つけては仕事をしています。
公園には行けず、学校でお友達と遊べることもないので、彼も4歳なりにストレスを溜めているに違いない・・・と
気にかけているのですが、そんな心配はよそに「僕はずっと大好きなママと居れて幸せだよー」とか、言ってくれるん
です。なんて幸せなことでしょうね!
ママの心はこの状況下で、ついついトゲトゲしたり、ざわざわしたりしがちですが、レオちゃんの優しく、物事を素直
に直視する視点は、心和むだけでなく、学ぶことが多いなと気付かされます。
さて、4月4日、18日、とお届けしてきた生配信ライブ「1 to 1 Live for you」、次回、3回目の放送は今週
4月25日(土)20時に予定をしています。
そして、すでにファンクラブ、club ancoroの会員の皆様にはメールマガジンを通してご案内させて頂いております
ように、この日は、本来は東京オペラシティコンサートホールで、春のホールコンサートが行われるはずだった日
でもある為、時間を少し長めに内容を変えてお届けしたいと思っています。
また、初めての事ばかりでうまくゆくか分からないのですが、3回目の配信ライブも基本は無料でどなたでもご覧に
なっていただけるのですが、ライブをご覧になっていただいたお客様が「これはお金を払ってでも見たかった!」と
思って下さったら、配信ライブの観覧料として、任意で気持ちを有料化するシステムを導入することに決めました。
コンサートができなくなってしまった今後しばらくは、この配信ライブという形が、私と皆様をつなぐ場、という
ことになりそうですが、無料を基本に、時たまお客様のお気持ち次第で有料を選択していただけるという形で続け
させていただけたら・・・と、思っております。
「お気持ち」として、任意でチケット代金を支払える機能を「LivePocket」というサービスを使って行います。
すでに4月25日20時からで、イベントを作成しましたので、皆様もよかったらブックマークなどして、楽しみに
待っていただけたら嬉しいです。
(一口500円となっております。ライブ配信の終了予定時間22時半までに、お気持ちに合わせてお好きな口数を
購入していただけたら幸いです。ライブ終了後に少し時間の余裕をもたせてあります。)
↓LivePocketはこちらになります。こちらからご覧になっても、チケット購入をしない限り、当
ライブは無料でご覧いただけます。
https://t.livepocket.jp/e/kokiadayo
初めてのことなので、私もお客様の目線になって、あれこれ試してみたのですが、ライブ中に「気持ち代」として、
チケット購入の手続きをしたいと思っても、事前に登録手続きなどをすませておかないと、ライブに集中できないな
と思ったので、よろしければ、25日よりも事前に登録をすませておいていただけたらスムーズだと思います。
今回のライブだけでなく、今後、しばらくの間、実際のコンサートはプランできそうにないので、この「1 to 1 Live」
は基本無料として、他にも様々な配信ライブを企画してゆこうと思っております。その際はこちらの「LivePocket」を
しばらく使ってゆくつもりですので、KOKIAのライブに興味がある方は、今回ご登録していただいても、無駄には
ならないと思います。ちなみにですが、登録料などはかかりません。
前々から私のことを応援して下さってきたお客様はご存知と思いますが、コンサート=LIVEこそが私が1番輝ける場所
と思って、活動をしてきたので、「生」とはいえ、ライブ配信という形、それが更には有料という形を取ることに、
はじめはとても抵抗を感じていました。
けれど基本は無料。でも、私のパフォーマンス次第でお客様からお金をいただく・・・という形は、まるで路上で歌う
ミュージシャンの原点のようで、「自分次第」というのが、とてもフェアだな。と今はなんだかやってみるのがとても
楽しみです。
まだまだ立て直しにドタバタの私ですが、それでも歌を届けたいと思う気持ちが続く限り、どんな形でも歌い続けて
ゆきたいと思っています。
コロナウィルスにより、様々な形で苦しまれている方々が少しでも回復に向かうこと、減ってゆくことをお祈りします。
そして、この騒ぎの裏で、他にも多くの病や困難に苦しまれている方に寄り添える歌が歌えたら・・・と
心から思っています。
世の中は流行りのものを語りがちですが、私はいつも忘れたくないと思っています。
この世界には常に耳を疑うような、そして目を覆いたくなるようなことに立ち向かっている人たちがいることを。
2回目の生ライブ配信の日時が決まりました。
私からの呼びかけにみんなが応えてくれたおかげで、稼働していなかったオフィシャルYouTubeのチャンネル
の登録者数があがったので、今回はFacebookからではなく、Yotubeからの配信をしてみようと思います。
どの形が私と見て下さる皆さんにとって良いか、いろいろな形を試しながら、手探りの状態ですが、気楽に
お家から束の間のコンサートを楽しんでもらえたら嬉しいなと思っています。
4月18日、日本時間20時からこちらのオフィシャルYouTubeチャンネル「KOKIA official」で行います。
https://www.youtube.com/channel/UC7Nj69kzQ3ARDEuetOibj6A
今日の東京は雨。
まるでお家に留まるのを協力してくれているかのような天気です。